The World of M

大好きなことやもの(演劇・読書・ときどき日常)を徒然書いています

メンターシップ

舞台観劇から思う「継続」と「しなやかさ」のこと

このブログは、お芝居から読み解くキャリアや人材育成について考察するというテーマでやっていたのですが(いつの間にやらコンテンツ増えすぎて本質が見えてないですが)この数年ブログをお休みしながらも、やはり生の舞台をはじめとする様々なエンタメに触…

「満月珈琲店の星詠み」望月麻衣さん著 占星術で自分を知る癒しの本

可愛いブックカバーを本屋さんで見かけて、思わず手に取った一冊です。思えば、その時は何かにすがりたかったのかもしれません。この本のテーマはまさに「星詠み」西洋占星術への誘いという印象を受けました。 私たちの日常で起こる様々な出来事を、星の動き…

宝塚歌劇 星組「眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~」東京開幕! 人生の選択肢について考える

東京宝塚劇場でも、公演が再開しましたね。東京近郊のファンにとっては待ち望んでいたこの日。私は8月1日にライブ配信で観劇し、劇場には8月中旬に一回行く予定です。感染対策も万全で行なっている宝塚公演。このまま何もなく、東京の千秋楽まで駆け抜け…

宝塚歌劇 月組「鳳凰伝」 人間の過去への執着について考える

懐かしい2017年の観劇納め、鳳凰伝 カラフとトゥーランドット / CRYSTAL TAKARAZUKA 私は1回しか観劇できませんでしたが、雨の中横須賀まで行った思い出です。 それにしても都内から横須賀は遠かった(笑) 珠城さんを追いかけてどこまでも行った1年の幕じ…

「問わず語りの神田伯山」放送から感じた文化継承の在り方、メンターシップ

皆さん、講談師の神田伯山さんはご存知でしょうか?私は講談・落語などの伝統芸能には疎いのですが、伯山さんは最近メディア露出も多くていらっしゃるのと、私の夫がファンであるため、毎週伯山さんのラジオを聞くのが習慣となっています。 昨日(2020年6月2…

「苦しかったときの話をしようか」森岡毅さん著 もう一度考える”自分の好きなこと・得意なこと”

今日は、いかなるキャリアを積んでいる方も、いかなる世代の方も、ぜひ読んでいただきたい本をご紹介させてください。「自分の職能」について考え、次のステップへ進む勇気をくれました。 森岡毅さんといえば、株式会社ユー・エス・ジェイ(ユニバーサル・ス…

宝塚歌劇 初舞台特集から感化される!!愛する世界への想いと原点について

宝塚を幼少期から観ている私は、初舞台生のことは多かれ少なかれ気になることで、最近は、母の気分で見ている自分と、次のスターは誰だ?!とドラフト会議を見ている自分の側面があり、我ながら毎年春になると、「私は一体どんな立ち位置なんだよ」と自問自…

現代の世相と「風と共に去りぬ」 映画版・宝塚版の考察と、「メンターシップ」について

"BLACK LIVES MATTER" Movement が世界中で巻き起こっていますね。 その影響を受けて、映画「風と共に去りぬ」中にある黒人奴隷の描写が、「差別だ」として非難されています。 アメリカの動画配信サービスサイトでは、配信を止めるなどの措置が取られている…